2020年東京オリンピック&パラリンピックの第1期記念硬貨が2018年発売されました。(現在は受け付けていません)
今後、後3度の発売を予定している記念硬貨ですが、
第2期の発売はいったいいつになるのでしょう。
第2期記念硬貨の発売日予定は?
現在第1期受付が2018年7月に開始されました。
買うためには抽選に当たるしかないのですが、
その抽選の結果は2018年10月の予定となっています。
ということは、
やはりそれ以降に発売されるのではないかというのが私の見解です。
現状はまだ情報が出ていませんので、
楽しみに待ちたいと思います。
2019年1月に第2次分の発行が決まりました。
まず今回発表された効果の種類は、
- 千円プレミアム型銀貨幣・・・4種類
- 百円クラッド貨幣・・・6種類
全部で10種類の貨幣が2019年に発行されます。
その中の千円貨幣が2019年1月の発売予定となっております。
スポンサーリンク
千円プレミアム型銀貨幣
・申込受付期間:2019年1月31日から3週間程度
1月30日(水)17時以降下記ウェブサイトにて公表予定です。
ウェブサイト(造幣局hp)
・販売価格:9,500円
・販売申し込み等に関する問い合わせ先:造幣局ハローダイヤル(050-5548-8686)
*2019年1月30日17時以降より
*午前8時から午後9時まで 年中無休
百円クラッド貨幣
・引換開始日:2019年7月24日(2019年6月頃財務省より発表予定)
・販売価格:100円
*金融機関等の窓口において額面価格により引換
第2期の記念硬貨の種類?
やはり気になるのが記念硬貨の種類ですよね。
現在まだ発表が出てませんので勝手に想像したいと思います。→発表されたので下記にて記載したいと思います。
全部で30種類の記念硬貨が4回に分けて発売予定です。
そのうち第1期で7種類の記念硬貨が発売されました。
(オリンピック3種・パラリンピック2種・100円2種)
詳しくはこちらから→第1期記念硬貨の情報
ということは、後3回で23種類が発売されるということですよね。
2019年第2次東京オリンピック・パラリンピック記念硬貨の種類
今回発表されたのは千円硬貨と百円硬貨の2種類でした。
千円銀貨幣
額面:千円
素材:銀
品位:純銀
量目:31.1グラム
直径:40mm
その他の特徴:斜めギザ・潜像等
発行枚数:10万枚
申込受付期間:2019年1月31日(木)から3週間程度
商品発送予定時期:2019年7月頃から
販売価格:9,500円(税込)
販売元:造幣局のhpはこちらから
百円クラッド貨幣
額面:百円
素材:白銅及びニッケル
品位:銅87.5%、ニッケル12.5%
量目:4.8g
直径:22.6mm
その他の特徴:斜めギザ等
発行枚数:各394.8万枚
引換予定時期:2019年7月ごろ➡2019年7月24日より
(*引換開始日党は財務省より2019年6月ごろ発表予定)
情報元:財務省のhpはこちらから
あなたの古銭・記念硬貨、あなたが満足する価格で買い取ります。
不要な古銭・記念硬貨の買い取りならバイセルがおすすめ。
第1期の抽選状況は?
では前回の抽選状況はどうだったのでしょう。
倍率などとても気になりますよね。
これもわかりしだい追記したいと思います。
まとめ
2020年まで30種類もの記念硬貨が発売予定です。
東京オリンピックの記念硬貨はやはり記念に手にいれたいですよね。
実際、高い硬貨は難しいとしても
100円硬貨を全種類揃えることは可能です!
私ももちろん狙っています。
今後も新しい情報が出次第、
どんどん追記していきたいと思っていますので楽しみにしてくださいね。
オリンピックの宿泊予約は争奪戦の予感です。
宿泊予約は【Booking.com】がお勧めです。
booking.comでお得な宿泊料金を検索してみませんか?
コメント