【帰省の荷物の送り方】関東から九州へ送っている私の最短&最安方法を紹介します

帰省の荷物の送り方 国内旅行
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

毎年2,3度九州の実家へ帰省している関東在住の我が家の荷物事情。

今子供が幼稚園児となってかなり楽になりましたが、

乳幼児は本当に持っていくものが多くて大変でした。

しかも、子供連れで大きな荷物を持って飛行機に乗るなんて無理無理無理。

しかも我が家は「愛犬」も一緒に毎回帰省してるため、

荷物なんて絶対持てません。

そこでお金はかかってしまいますが毎回宅配で大きな荷物は送っていました。

しかし関東から九州へ荷物を送るとどうしても2日かかってしまうのです。

小さな乳児の荷物が2日間使えないのもつらいですし、

私の化粧品やら大事な物まで2日間手元にないのはかなり困ってしまいます。

同じ状態の方いますよね!

でも宅配をどこに頼むかでその2日が1日で届くってご存知ですか?

しかもいつもお願いしていたより少し安いんです。

毎回迷っていたあなた、是非確認してみてくださいね!

スポンサーリンク

最短で送るには?

私が元々送っていたのは「ヤマト運輸」でした。

やはりヤマト運輸はコンビニからでも遅れて本当に便利ですし、

まず誰もが最初に思い浮かぶのではないでしょうか。

私も他の存在を考えることなく何度か送っていましたが、

子供が産まれて2日かかる日数をどうにかできないかずっと悩んでいました。

そこでやっと色々な所を見てみたのですが・・・。

ありました。

盲点でした。

それは、

ゆうパックです。

ええ、あの郵便局のゆうパック。

なんとゆうパックは航空便を利用できるため(追加料金なし)、

関東から九州(福岡)まではたったの1日で到着しちゃうのです。

嬉しすぎます!!

帰省の前の日に預けると、到着日には荷物も到着するなんで私的にはかなり画期的でした。

普段2日以上かかっている方は一度確認して見ることをおすすめします。

配送料は?

私がいつも送っている荷物で比較して見たいと思います。

  • サイズ   120サイズのスーツケース
  • 場所    関東から福岡
  • 割引    なし(持ち込むと100円割引などありますがここではなしです)
  • オプション なし
ゆうパック 1980円
ヤマト運輸 2009円

正直ほんのちょっとの金額の差ですが、毎年3回&行き帰りと思うと少しでも安いのは嬉しいですよね。

支払い方法

我が家は毎年2~3回飛行機に乗っている為、マイルをためるのは必須事項です。

その為とにかく「クレジットカード」や「電子マネー」で支払いが出来るというのが大事になってきます。

もちろんゆうパックもしかり。

我が家がいつも利用しているのは「ローソン」です。

そう、コンビニだとクレジットカード払いや電子マネーの支払いが可能なのです。

しかも「持ち込み割引」も併用出来てなおお安く発送できるのです。

 

ちなみに「ヤマト運輸」だと自宅へ引きとり時でも「電子マネー決済」が可能です。

これだけはヤマト運輸だけの嬉しい方法ですよね。

スポンサーリンク

注意事項

実は注意事項があります。

ゆうぱっくで航空便を利用すると言うことは、

送る荷物に規制がかかる可能性があるのです。

例えば、代表的な物でモバイルバッテリーがその一つです。

飛行機でモバイルバッテリーから火が出たというニュースを聞いたことありませんか?

飛行機に乗せるにはきちんと確認してお願いしないと、

中の荷物のせいで手間取ってしまい数日荷物が届かないなんてこともあり得るのです。

詳しくは郵便局のHPより確認してくださいね→郵便局HPはこちらです

まとめ

もうすぐやってきる夏の帰省に向けて荷造りを頑張っている我が家ですが、荷物の送り方は何度やっても「どうだったかな」と忘れてしまいます。w

今一番の悩みは「もっと荷物を減らせないか」ということなのですが、

子供の荷物がやはりどうしても減らせないんですよね。

夏は汗かきますしね・・・。

今回の荷物の発送の支払いは「WAON」を使用したいと思っています。

JALマイらーならお分かりのマイル2重取りです。

(WAONチャージでマイルゲット+支払いでさらにマイルゲット)

 

子連れの帰省は何かと大変です。

少しでも身軽に気軽に帰省できるといいですね。

 

↓↓毎年帰省しているのに、マイルをためていないあなたへお勧めはこちら。



JALのマイルをためるならJALカードが一番です!
もちろん私もJALカード保持者です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました