子連れでハワイ旅行を考えた時、
ホテルにしようか、コンドミニアムにしようか
迷ったことありませんか?
今回は賢いホテルの選び方を考えてみましょう。
コンドミニアムは本当に必要?
子連れだとキッチンがついたコンドミニアムがお勧めです。
と、よく聞きませんか?
実際私も子連れで行った2回ともコンドミニアムを利用しまいた。
が、正直次回は普通のホテルに泊まりたいと思っています。
コンドミニアムはホテルでゆったり自宅のように過ごしたい人にはぴったりの空間です。
あと大人数で一緒に泊まりたいときも部屋数が多いコンドミニアムはとても便利です。
ただ、我が家のようにハワイではほぼ出歩いてたり、外食しかしなかったりする家庭にはあえて選ぶ必要はない可能性が高いです。
ではどんな方にはコンドミニアムが向いていて
私のようにコンドミニアムが向いていない人とは何が違うのでしょうか。
コンドミニアムとホテルの違い
コンドミニアムとは、簡単に説明すると「家具付きの分譲マンション」です。
リビングと寝室が別にあり、キッチンやランドリーが完備されていることが特徴です。
自宅で暮らすように泊まることができるのが嬉しいですよね。
ではホテルはどうでしょう。
ホテルをコンドミニアム風に言うと「キッチンのないワンルームマンション」でしょうか。
簡易的なキッチンが用意されているホテルもありますが基本はよくあるホテルの作りであることがほとんどです。
コンドミニアムvsホテル
ではどんな家族がコンドミニアムを選ぶといいのか考えてみましょう。
ホテルになくてコンドミニアムにあるものとは、
*キッチン・・・お料理を旅先でもしたい方、私のように旅先では楽したい人には向いていません。まったく利用しませんでした。
*ランドリー・・・これは本当に便利です!お部屋にある場合と、建物に共有の物がある場合とがあります。
洗濯ができれば荷物も少なくて済みますし、何より洗濯をすることで帰った後も洗濯ものがなくて助かります。
*広い部屋・・・ワンルームvs1LDKや2LDK
想像しただけで広いお部屋の快適さがわかりますよね。
特に小学生字以上の大きなお子さんと一緒だと広いコンドミニアムは快適なはずです。
*その他・・・部屋の掃除やタオルの交換ってホテルだと毎日来てくれますよね。
しかしコンドミニアムは違います。泊まるコンドミニアムによって規定は違いますが、
私がとまったヒルトンだと週に1度しか来てくれません。
決まった曜日にしか来てくれない為泊まるタイミングによっては1度も来ないこともありえます。
もちろんお金を出せば来てくれますが、もったいないと思ってしまうのは私だけでしょうか?
確かにホテルもお掃除に来てくれる代わりにチップが必要になります。
どちらも善し悪しがありますが私はチップを払ってでも毎日来てほしいと思ってしまいました。
立地
広いコンドミニアムのほとんどはワイキキの中でも少し離れたところに多く存在します。
ワイキキど真ん中のDFS付近にもエンバシースイーツやトランプタワーはありますが正直お値段もそこそこします。
旅の基準をどうとらえるかによりますが、少しくらい遠くてもお手頃価格で自宅のようにくつろげる空間が必要もしくは、都会だけどやはりゆったりと過ごしたい人にはコンドミニアムという選択肢ははずせないと思います。
まとめ
子連れといえばコンドミニアムがお勧めかといわれると、
お勧めです!と私は答えると思います。
なぜなら広い部屋、料理が作れるキッチン、洗濯もできる!
とても便利なのは間違いないのです!
しかし例えば、立地的には少し離れた所に多かったり、
金額が高かったり、
ホテルの方が劣っているとは言い難いことも多くあります。
どんな旅にしたいか、
しっかり考えて選ぶのをお勧めいたします。
コメント