液体ミルク2018年夏解禁!使い方や安全性&日本製の販売情報を検証

目指せシンプルライフ
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

待ちに待った液体ミルクの販売が2018年夏に解禁になることが決定しました。

日本ではまだ製造も販売もされていない赤ちゃんの液体ミルク。

過去の地震の時などにもあると便利ということで話題になりましたね。

2018年夏ついに解禁が決定したとの報道ですが、

いったい液体ミルクはどのような物でどこで買えるのか検証してみたいと思います。

スポンサーリンク

赤ちゃん用液体ミルク解禁

スポンサーリンク

液体ミルクとは

欧米やヨーロッパ諸国では普通に普及している「液体ミルク」。

東日本大震災でもフィンランドより救援物資として送られて有名になりました。

紙パックやペットボトルタイプで、

お湯で溶かす必要もなくすぐ飲ませることができるとても便利な商品です。

どこで買える?

現在はネットでの取引のみとなります。

並行輸入品や、直接買い付けがメインです。

この夏解禁するのでそれまで急がなければ購入は待った方が安心です。

値段も現在とても高いので、今後どのくらい安くなるかは気になるところですね。

スポンサーリンク

安全性は?

気になるのは安全性ですよね。

粉ミルクのようにお湯を使って調乳しなくていいため、災害などでお湯を沸かせなくても飲ませることができるなど清潔であることは間違いありません。

WHOによると、感染リスクのある赤ちゃんには液体ミルクの方が粉ミルクより安全性が高いのだそうです。

災害時などそのまま飲ませることができるというのは感染リスクが減って安心ですね。

日本製の液体ミルクはあるの?賞味期限や種類は?

厚生労働省は先日、国内では流通していない「乳児用液体ミルク」に対し製造の規格基準をまとめました。

厚生省がまとめた基準では液体ミルクを「調整液状乳」とし、

粉ミルクと同様の栄養分を加え、

常温保存できるように容器に詰め、

120度で4分加熱殺菌をするそうです。

早ければ2018年夏ごろ国内生産が可能になる見通しです。

しかし、国内生産は可能でも、流通にはまだ時間がかかるようです。

種類は、缶やレトルトパック、紙パックを想定。

賞味期限は9ヶ月〜1年の予定。

厚生労働省の発表では販売は「2年」先になる見通しのようです。

では、今後どの液体ミルクを購入できるのでしょうか?

わかり次第追記したいと思います。

使い方は?

アメリカ在住のタレント里田まいさんがブログで紹介した時もとても話題になりました。

里田まいさんのブログ

里田まいさんはアメリカのお医者さんに勧められたとブログでは書かれています。

アメリカではとてもポピュラーなミルクなのですね。

気になる使い方ですが、

①まず容器を振る

②飲む部分を付け替える

これだけで基本的には常温で飲ます事が可能だそうです。

人肌に温めた方がいいなどという情報もありますが、

どちらにしても簡単に飲ませることが出来る画期的な商品であることには間違いないですね。

まとめ

2018年夏赤ちゃん用の液体ミルクが解禁になるとの発表があり、やっとかーと思ったのが正直な感想です。

発売が解禁されても、日本製の商品の発売はまだ2年ほど先になることもあり、輸入品に頼ることとなるのは間違いありません。

今現在もかなり値段が高いようですが、解禁後どのくらいまで値が下がるのかはまだ未定です。

まだまだメインで使用するには難しいですが、お出かけ用や災害の備蓄として備えておくのに最適なのは間違いありません。

今後新しい情報が出次第追記していきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました